簡単なボケ予防の運動

  

こんにちは。パワフル小林です。

ボケは予防できる!!という言葉にひかれて仕事中に面白そうな本を見つけました。

簡単な運動なのでご紹介します。

 

ボケ予防の運動

<グーパー運動>

両手を肩の高さでまっすぐ伸ばします。手の甲を上にして、グーとパーを繰り返します。

パーをするときは指を弾くつもりで一気に指を出しましょう。

1秒間に2回くらいのペースで1分間続けます。

<スキップ運動>

足腰がとくに弱っていなければ、スキップは脳にも効果的です。

右右左左右右左左の片足跳びのスキップをしましょう。

前にすすまなくても、その場でやっても結構です。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

手足の運動は脳の活性化によいとされています。ムリなく続けられる、自分の体力にあった運動をしましょう。

速足の散歩や、手足を動かすストレッチも十分です。

運動しなければいけない、という義務感は逆にストレスになりますので、自分が気持ちよくできることが一番です。

 

「12人の研究者・医師らが語る 元気に生きる本」 より抜粋

 

 

腕をグッと前に伸ばすことでストレッチにもなって気持ちいいです。

仕事中にこっそりやれそうです♪

久しぶりにスキップもしてみました、スキップしているだけでなんだか気分も上がりました!

ちょっとだけ見られると恥ずかしいですね(*^▽^*)

 

簡単なのでよろければお試しください!

 -未分類

  関連記事

no image
夏季休暇について

8月のお休みについてご連絡させて頂きます。 今年は長期のお休みのところも多いと思いますが 弊社も8月10日~18日まで 夏季休暇とさせていただきます。 宜しくお願い致します。   素敵な夏を …

パワフル白霊芝🍄

本日の霊芝をご覧ください。 目にも眩しい霊芝がすくすくと育っています。 不思議なことに輝いて見えます (*^▽^*)   ずっと見ていたいけど…霊芝の畑の中は灼熱!!まるでサウナです。 数分 …

no image
パワフル「SDGs」会議

皆さんは「SDGs」をご存知でしょうか?   SDGsとは 2015年9月の国連サミットで全会一致で採択。 「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会 の実現のため、2030年 …

no image
令和もパワフル健康食品を宜しくお願い致します

おはようございます。パワフル小林です。 あっという間に10連休が過ぎてしまいました。 皆様楽しいGWとなりましたでしょうか? リフレッシュして気分も新たに! 本日よりパワフル健康食品も令和のスタートと …

パワフル・SDGs登録

本日長野県庁にてSDGs登録証交付式が行われました。 もちろんパワフル健康食品も「第一期」として登録となりました♪ ありがとうございます!   弊社の経営基本理念は 「常に明るく朗らかに積極 …

平成最後は・・・・

こんにちは。パワフル小林です。平成最後のパワフル健康食品は「お花見」を行いました。 信濃町の桜は見ごろを迎えています♪ 従業員みんなでワイワイガヤガヤ楽しく過ごすことが出来ました。 次にお会いする時は …

no image
今日の霊芝🍄

皆様こんにちは。信濃町も今日は1日雨降りです。 先ほど外に出ましたが、傘をさしても濡れてしまうほどです。 今日は金曜日 週末は晴れてくれると嬉しいのですが…   さてさて、そんな強い雨降りで …

no image
ボケを予防しよう

引き続きボケ予防についてです。 いますぐに出来ること!をやってみることも大切ですね。 一例をご紹介。   「利き腕と違う手を使おう」 蛇口を反対に回そうとしてしまうなど、脳の老化から左右の認 …

霊芝サプリ通販
2021年も健康社会に貢献できるよう邁進いたします

こんにちは。パワフル健康食品の中田です。 あらゆる環境の変化により2020年ははじめて経験することばかりでした。 でも皆で力を合わせて一人でも多くの方に笑顔になってもらいたい! 健康で健やかな毎日を過 …

no image
はじめまして。

はじめまして、こんにちは。 パワフル健康食品の小林と申します。 これからコチラで私も元気をお届けしたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 早速! 面白い「元気度チェック」というのを知りましたの …